山口県下松市の滝ノ口河川公園(たきのくちかせんこうえん)を紹介します。
滝ノ口河川公園(たきのくちかせんこうえん)とは
末武川上流にある小さな親水公園です。
夏になると子供たちが川遊びをし、秋になると紅葉を見に大人たちが遊びに来ます。
滝ノ口河川公園の風景
滝ノ口河川公園の風景を撮影しました。
公園の入口
入口に小さく看板があるのでここから車で入ります。
徒歩の方は別に石段があるのでそちらから降ります。
ぐるっと回る道を下りると、駐車場があります。
この駐車場は少なくとも10台程度駐車できそうですね。
写真には写っていませんが、手前に簡易トイレもあります。
なお、入口の所に「クマ出没!!」の看板もありました。
前はなかったのに・・。
近くに民家はありますが、熊に注意するのに越したことはありません。
そういえばここに来る途中に猿も2~3匹見ました。
公園の小さな橋
車を止めて最初にあるのは小さな橋です。
山から橋の下を通り、末武川に向かってきれいな水が流れていきます。
末武川に水が流れていくのですが、一部が公園の真ん中の水場に注ぐのが分かります。
このように小さな水路ができています。
公園のもみじ
水場の横にモミジの木が植えてあり、秋にはこちらの木が真っ赤に染まります。
秋に来ると、いい景色が撮影できそうですね。
公園の広場
公園の広場は植物の緑がいっぱいです。
大人たちはここにあるベンチで休むことができます。
公園の奥
公園は細長く、上流に向かって奥まで続いています。
途中山から来た水を趣向を凝らした形にまとめた場所がいくつもあります。
まるでどこかの旅館に来たみたいです。
そして、最後に石でできた椅子みたいなものもあります。
ここは薄暗く、虫も多いのですぐ撤退。
末武川
公園から石段で末武川に降りることができます。
末武川の上流から冷たい水が流れてきます。
水の流れが荒々しい場所もあります。
もし水に入る場合は、足を取られないように注意が必要です。
駐車場側の散策路
実は駐車場側にも散策路があります。(下流方面)
この散策路、途中に休憩スポットもあるのです。
末武川の下流側
そして散策路をさらに進むと、実は末武川に降りることができます。
降りると水路のようなものがあります。
このように川を渡れるようになっています。
(ここは流れが速く、子供が来るのはやめたほうがいいと思います)
川の真ん中から、末武川を撮影することも可能です。
アクセス
JR岩徳線周防花岡駅から、徒歩2時間程度の場所にあります。
野生動物が多くあらわれるため、車移動をお勧めします。
以上です。